仙台中央通り連合会は、ハピナ名掛丁商店街、クリスロード商店街、マーブルロードおおまち商店街の3つの商店街で1つの通りです。仙台中央通り連合会では、3つの商店街一丸となって防災や防犯などに取り組んでおります。
また、利用者様と組合員のお店との振興、賑わいのあるまちづくりのため情報発信やイベントを開催しております。
「仙台中央通り」とは、仙台駅前から藤崎デパートまで続くアーケード街で昔から親しまれた呼び名です。この仙台中央通りには、個性あふれる3つの商店街があります。
各商店街のイベント情報やお店の情報は、それぞれの商店街のウェブサイトをご覧ください。Facebboページでは旬な情報をチェックできます。
仙台駅前から一番近く、仙台中央通りの玄関口でもある商店街。飲食店やアミューズメントが充実し、サラリーマンや出張者が立ち寄りやすい商店街です。
ハピナ名掛丁商店街Webサイトへ
仙台中央通りの中心に位置する商店街。仙台老舗のお店から若者に人気のショップまでバラエティに富み、老若男女が集まる商店街です。
クリスロード商店街Webサイトへ
仙台中央通りと、一番町の商店街と交差する商店街。高級時計やハイジュエリー店が立ち並び、ちょっと大人の商店街です。
マーブルロードおおまち商店街Webサイトへ
仙台中央通り連合会では、3つの商店街と協力しあい防犯パトロールの実施や客引き行為禁止など、利用者が安全で快適に歩くことのできる環境作りに取り組んでおります。仙台市では、条例で客引き行為等禁止区域を指定しています。ハピナ名掛丁商店街、クリスロード商店街、マーブルロードおおまち商店街の3つの商店街は、客引き行為等禁止区域に指定されています。
仙台中央通りで開催されるイベントのご案内です。ぜひ、お気軽においでください。
仙台初売りは毎年1月2日からはじまります。開店時間は、各店舗にお問い合わせください。
仙台中央通り連合会では、より良いまちづくりのために仙台市と宮城県中小企業団体中央会と共催で研修会を行なっています。
2019年9年2月21日「再開発とまちづくり」について、都市デザイン山田孝司先生にご講演いただき、再開発事業のしくみと運営について勉強しました。